受付のつぶやき

Reception Blog

受付のつぶやき

みなさん、こんにちは!
寒さが身に染みる季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
霞城公園では様々な樹木を目にしますが、公園内にある当博物館周辺も木々が落葉したり紅葉したりと、秋の深まりを実感する光景が見られるようになりました。
先日当館周辺の秋の様子を写真におさめましたので、ご紹介します♪

まずは西側から、目にも鮮やかなドウタンツツジの赤をご覧ください。

同じく西側では、紅葉する木々のなかジュウガツザクラが可憐な花を咲かせていました。

普段は非公開となっている当館南側では、太古の歴史を感じさせる埋没林の背景で鮮やかな黄色の紅葉が見られました。

最後に、駐車場北側の紅葉を当館2階から撮影した写真です。
ちょっと不思議な雰囲気に写りました!

いろんな秋の風景に囲まれた博物館では、現在プライム企画展「女神たちの饗宴-『縄文の女神』国宝指定10周年-」を開催しています。国宝に指定されている土偶(複製)5体全てが一堂に会する貴重な機会です。12月11日(日)までの会期となっておりますので、どうぞお見逃しなく!
寒さが増す一方ですが、防寒と感染症対策を万全にしてぜひ晩秋の霞城公園、そして博物館へお越しください。お待ちしております!

受付のつぶやき

みなさんこんにちは!
日差しがだいぶキツイ季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
七月も終わりに差し掛かり、夏の熱気も猛威を振るっていますね。
さて、そんな暑い夏始めのHotなニュースです!!!
7月8日に小百合第二保育園さんをお迎えして、
今年度の来館者数が一万人を突破いたしました!!!!

小百合第二保育園さんには認定証と記念品を贈呈させていただき、ご見学を楽しんでいただきました。
近年は新型コロナウィルスの影響で一万人突破は秋口だったのですが、約三年ぶりに夏の時期の突破になります。

ご来館くださった皆様誠にありがとうございました!!

山形県立博物館の夏はまだまだこれからです!
大盛況で応募を締め切らせていただきましたナイトミュージアムや自然学習会の他にも、解説会や講演会がございます。
来館者数一万人達成を新たなスタート地点として、
これからもご来館される皆様に楽しんでいただけますよう、様々な企画、展示を行って参ります。
これからも、どうぞよろしくお願い致します!

(※感染拡大防止の観点により、受付でのご案内や企画内容等が変わる可能性がございます。ご来館の際は当館HPをご参照いただけますと幸いです。ご理解、ご協力を賜りますようお願いを申し上げます。)