このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
よくある質問集
サイトマップ
サイト内検索
English
ホーム
常設展示
第1展示室
第2展示室
第3展示室
岩石・鉱物・化石展示
体験広場
イベント情報
イベント
展示会
博物館講座
収蔵資料
地学資料データベース
植物資料データベース
動物資料データベース
考古資料データベース
歴史資料データベース
民俗資料データベース
教育資料データベース
文献資料データベース
アーカイブス
国宝「縄文の女神」
山形県立博物館の宝
企画展
展示図録
資料目録
研究報告
博物館ニュース
博物館報
その他
利用案内
開館時間/休館日
開館カレンダー
入館料/無料開館
交通案内/周辺地図
施設案内
館内利用情報
申請書類等
メニュー
ホーム
このサイトについて
よくある質問集
サイトマップ
ご意見・ご感想
お問い合わせ
平成27年度の更新履歴(1)
TOPICS[平成27年度(1)]
>> コンテンツ詳細
平成27年度「はくぶつかんの夏休み体験教室」のご案内
県立博物館では、7月28日(火)、8月6日(木)および7日(金)に夏休み体験教室を開催します。
7月28日(火)は「化石のレプリカつくり」、8月6日(木)・7日(金)は「勾玉つくり」を行います
。
自分で作った化石のレプリカや勾玉はお持ち帰りいただけますので、夏休みの思い出にいかがですか。
◇詳細
「化石のレプリカつくり」
会場:山形県立博物館 講堂
開催:7月28日(火)
時間:9:30~12:00
対象:小学3年生から小学6年生
内容:化石のレプリカつくり
定員:児童20名
参加費:無料
「勾玉つくり」
会場:山形県立博物館 講堂
開催:8月6日(木)・7日(金)
時間:9:30~12:00
対象:小学3年生から小学6年生
内容:勾玉つくり
定員:児童20名
参加費:無料
◇お申込み方法
別紙用紙に記載し
FAX
で送るか、下記メールアドレスに以下の項目を記載して送信してください。
①名前(複数の場合は連名でも構いません)
②学校名・学年
③住所・電話番号
④参加希望日と内容
チラシ・申し込みフォームを表示(PDFファイル:180KB)
※どちらの体験教室に申し込むかを必ず記載してください。
※なお、申し込みは先着順といたします。
※詳しい案内は、FAXまたはメールにて、7月24日(金)までにお知らせします。
◇締め切り
平成27年7月17日(金) 必着
お申込み・お問い合わせ先:
〒990-0826 山形市霞城町1-8(霞城公園内) 山形県立博物館
夏休み体験教室 係まで
Tel:023-645-1111 Fax:023-645-1112 メール:
oshikirito@pref.yamagata.jp
記入者:
y0000
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project