このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
よくある質問集
サイトマップ
サイト内検索
English
ホーム
常設展示
第1展示室
第2展示室
第3展示室
岩石・鉱物・化石展示
体験広場
イベント情報
イベント
展示会
学芸員講座
収蔵資料
地学資料データベース
植物資料データベース
動物資料データベース
考古資料データベース
歴史資料データベース
民俗資料データベース
教育資料データベース
文献資料データベース
アーカイブス
国宝「縄文の女神」
山形県立博物館の宝
企画展
展示図録
資料目録
研究報告
博物館ニュース
博物館報
その他
利用案内
開館時間/休館日
開館カレンダー
入館料/無料開館
交通案内/周辺地図
施設案内
館内利用情報
申請書類等
メニュー
過去の更新履歴
2019年度の更新履歴(2)
2019年度の更新履歴(1)
平成30年度の更新履歴(1)
平成29年度の更新履歴(3)
平成29年度の更新履歴(2)
平成29年度の更新履歴(1)
平成28年度の更新履歴(5)
平成28年度の更新履歴(4)
平成28年度の更新履歴(3)
平成28年度の更新履歴(2)
平成28年度の更新履歴(1)
平成27年度の更新履歴(4)
平成27年度の更新履歴(3)
平成27年度の更新履歴(2)
平成27年度の更新履歴(1)
平成26年度の更新履歴(4)
平成26年度の更新履歴(3)
平成26年度の更新履歴(2)
平成26年度の更新履歴(1)
平成25年度の更新履歴(4)
平成25年度の更新履歴(3)
平成25年度の更新履歴(2)
平成25年度の更新履歴(1)
平成24年度の更新履歴(4)
平成24年度の更新履歴(3)
平成24年度の更新履歴(2)
平成24年度の更新履歴(1)
平成23年度の更新履歴(5)
平成23年度の更新履歴(4)
平成23年度の更新履歴(3)
平成23年度の更新履歴(2)
平成23年度の更新履歴(1)
平成22年度の更新履歴
平成27年度の更新履歴(2)
TOPICS[平成27年度(2)]
>> コンテンツ詳細
平成27年度 植物観察会(盃山周辺)を開催します
盃山周辺を散策して、様々な植物を観察します。特に、アキノキリンソウ、オケラ、アベマキ、秋の七草の観察ができる場所となっています。
日時:
平成27年9月21日(月・祝) 10時~15時
講師:
鈴木 曉・川上新一(山形県立博物館)
対象:一般
定員:25名(先着順)
場所:
山形市馬見ヶ崎プールジャバ第二駐車場に集合。その後、盃山および馬見ヶ崎川の河原を散策する予定。
参加費:保険料(54円)が必要 ※当日徴収します。
注意点:小雨決行(大雨時は中止) 筆記用具、虫めがねかルーペ、双眼鏡を可能な限りご持参下さい。
申し込み方法:
①
こちらのFAX用紙
を使用して、必要事項を記入して送信
②
こちらの申し込みフォーム
に必要事項を記入して送信
③はがきに
こちらのFAX用紙
と同様の必要事項を記入して郵送
④電話での申し込みも可能(必要事項は上記フォームと同様)
申込締切:
9月17日(木)まで
※
定員に達し次第、締め切りとなります。
お問い合わせ:
〒990-0826 山形市霞城町1-8(霞城公園内) 山形県立博物館
Tel:023-645-1111 Fax:023-645-1112
お問い合わせフォーム
記入者:
y0000
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project