このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
よくある質問集
サイトマップ
サイト内検索
English
ホーム
常設展示
第1展示室
第2展示室
第3展示室
岩石・鉱物・化石展示
体験広場
イベント情報
イベント
展示会
博物館講座
収蔵資料
地学資料データベース
植物資料データベース
動物資料データベース
考古資料データベース
歴史資料データベース
民俗資料データベース
教育資料データベース
文献資料データベース
アーカイブス
国宝「縄文の女神」
山形県立博物館の宝
企画展
展示図録
資料目録
研究報告
博物館ニュース
博物館報
その他
利用案内
開館時間/休館日
開館カレンダー
入館料/無料開館
交通案内/周辺地図
施設案内
館内利用情報
申請書類等
アーカイブスメニュー
アーカイブス
国宝「縄文の女神」
山形県立博物館の宝
国宝「縄文の女神」
旧 山形師範学校本館
生石2遺跡出土弥生土器
大之越古墳出土品
羽州川通絵図
ニセミノ
ヤマガタダイカイギュウ化石
ひとでの化石
小国のそろばん玉石
琵琶沼
企画展
平成23年度~
平成23年度~
平成13年度~平成22年度
平成13年度~22年度
平成03年度~12年度
平成03年度~12年度
昭和56年度~平成02年度
昭和56年度~02年度
昭和46年度~昭和55年度
昭和46年度~55年度
展示図録
平成23年度~
平成23年度~
平成13~平成22年度
平成13~平成22年度
平成03~平成12年度
平成03~平成12年度
昭和56~平成02年度
昭和56~平成02年度
昭和46~昭和55年度
昭和46~昭和55年度
資料目録
資料目録アーカイブス
研究報告
平成23年度~
平成13年度~22年度
平成13年度~22年度
平成03年度~12年度
平成03年度~12年度
昭和56年度~02年度
昭和56年度~02年度
昭和46年度~55年度
昭和46年度~55年度
博物館ニュース
平成23年度~
平成23年度~
平成13年度~平成22年度
平成13年度~22年度
平成03年度~平成12年度
平成03年度~12年度
昭和56年度~平成02年度
昭和56年度~2年度
昭和46年度~昭和55年度
昭和46年度~55年度
博物館報
平成23年度~
平成23年度~
平成13年度~平成22年度
平成13年度~
平成03年度~平成12年度
平成03年度~12年度
昭和56年度~平成02年度
昭和56年度~2年度
昭和46年度~昭和55年度
昭和46年度~55年度
その他
研究報告アーカイブス
研究報告[第30号~]
»
コンテンツ詳細
発行年度
平成26年度
タイトル
研究報告第33号
発行年月日
平成27年3月17日
目次
<地学部門>
石黒宏治 「衛星データによるリモートセンシング」
<植物部門>
川上新一 「山形県産変形菌類目録補遺」
川上新一・鈴木曉 「新たに整理された佐藤泉の維管束植物標本について」
<動物部門>
奥山武夫・吉田哉 「山形県立博物館所蔵の折居彪二郎採集標本について」
Yoshida, Hajime 「Parasteatoda and a new genus Campanicol Theridiidae) from Taiwan」
[吉田 哉「台湾産オオヒメグモ属および新属カネヒメグモ属(クモ目:ヒメグモ科)」]
<考古部門>
押切智紀・佐藤正俊 「山形県立博物館所蔵の横内遺跡出土土器について」
<歴史部門>
山口博之 「中国?西省興平市霍去病墓石造物調査記」
熊谷水緒 「平成26年度古文書講座資料の紹介」
<民俗部門>
須田真由美 「柴崎弥左衛門家寄贈雅楽譜に関する調査(中間報告) 」
<教育部門>
青木章二 「旧山形県師範学校附属小学校講堂について」
研究報告
3.7MB
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project