このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
よくある質問集
サイトマップ
サイト内検索
English
ホーム
常設展示
第1展示室
第2展示室
第3展示室
岩石・鉱物・化石展示
体験広場
イベント情報
イベント
展示会
博物館講座
収蔵資料
地学資料データベース
植物資料データベース
動物資料データベース
考古資料データベース
歴史資料データベース
民俗資料データベース
教育資料データベース
文献資料データベース
アーカイブス
国宝「縄文の女神」
山形県立博物館の宝
企画展
展示図録
資料目録
研究報告
博物館ニュース
博物館報
その他
利用案内
開館時間/休館日
開館カレンダー
入館料/無料開館
交通案内/周辺地図
施設案内
館内利用情報
申請書類等
メニュー
ホーム
このサイトについて
よくある質問集
サイトマップ
ご意見・ご感想
お問い合わせ
TOPICS 2019年度(1)
TOPICS 2019年度(1)
>> コンテンツ詳細
令和元年度プライム企画展「華のやまがた ―花き産業、その美の創造―」の小学生対象イベント「はじめてのフラワーアレンジメント」「世界で一つ!紅花で染める皮細工」が、8月3日(土)と4日(日)にそれぞれ行なわれました。
「はじめてのフラワーアレンジメント」
では、華道部として全国大会にも出場する腕前を持つ県立天童高等学校華道部の高校生が講師となって、参加した小学生のみなさまに指導していただきました。高校生のやさしい手ほどきにより、可愛らしくも美しいフラワーアレンジメントが完成して、参加者の皆さまにも大変満足頂きました。
「世界で一つ!紅花で染める皮細工」
では、講師の塚野和人氏から解説をいただきながら、本革製のキーホルダーを自分で手縫いし、最後には紅色の紅花色素で染め上げました。革の状態や紅色のぬり方で一つ一つが違った色合いになり、裏面には自分のイニシャルを刻印するなどして、本当に「世界で一つ」の作品が出来上がりました。
プライム企画展「華のやまがた」は9月まで開催されていますが、まだまだイベントが続きます。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。詳しくは「山形県立博物館」HPをチェックしてみて下さい。
お問い合わせ:〒990-0826 山形市霞城町1-8(霞城公園内)
山形県立博物館
Tel:023-645-1111 Fax:023-645-1112
記入者:
y0000
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project