このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
よくある質問集
サイトマップ
サイト内検索
English
ホーム
常設展示
第1展示室
第2展示室
第3展示室
岩石・鉱物・化石展示
体験広場
イベント情報
イベント
展示会
博物館講座
収蔵資料
地学資料データベース
植物資料データベース
動物資料データベース
考古資料データベース
歴史資料データベース
民俗資料データベース
教育資料データベース
文献資料データベース
アーカイブス
国宝「縄文の女神」
山形県立博物館の宝
企画展
展示図録
資料目録
研究報告
博物館ニュース
博物館報
その他
利用案内
開館時間/休館日
開館カレンダー
入館料/無料開館
交通案内/周辺地図
施設案内
館内利用情報
申請書類等
博物館ブログメニュー
博物館ブログ
やまはくブログ
館長室より
受付のつぶやき
資料館だより
昨年度の博物館ブログ
館長室より
館長室より
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2021/02/10
春よこい!
| by
y0000
昨年からのコロナ禍の中、日常生活の変容が求められる大変な状況にあります。新薬開発や予防接種などにより、早期の終息を祈念致します。
昨シーズンに比べて格段に雪が多い冬になっており、霞城公園も例外ではありません。周辺及び内部の歩道は除雪車が入らないようで、新雪が積もれば歩きにくく、太陽が顔を出して融け始めると滑り出し、冷えれば氷上のスケートのようになります。その影響もあってか、霞城公園内を散策する人々も少なく、本館来場者も少なめです。
雪が降った日の楽しみもあります。私の好きな「雪の華」が見られるからです。太陽に照らされ輝く部分が特に好きですが、気温が上がるとすぐに落ちてしまい、良い状態は長く続きません。
撮影技術が未熟で、本来の美しさをお伝え出来ないのが残念です。
暦の上ではもう春、「雪の華」が咲くのもあと何日あるでしょうか、歩道で転ばないように慎重に歩みを進めるのもあと何日あるでしょうか。春が待ち遠しいのですが、一方でそうでもないような、微妙なこの頃です。
本館では、「第3回やまはくコレクション展」【3月6日(土)開展】を準備中です。感染拡大防止対策も十分に配慮して皆様をお待ちしておりますので、もう少し温かくなりましたら、是非、ご来館下さい。
14:34
< 前の記事へ
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project