このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
よくある質問集
サイトマップ
サイト内検索
English
ホーム
常設展示
第1展示室
第2展示室
第3展示室
岩石・鉱物・化石展示
体験広場
イベント情報
イベント
展示会
学芸員講座
収蔵資料
地学資料データベース
植物資料データベース
動物資料データベース
考古資料データベース
歴史資料データベース
民俗資料データベース
教育資料データベース
文献資料データベース
アーカイブス
国宝「縄文の女神」
山形県立博物館の宝
企画展
展示図録
資料目録
研究報告
博物館ニュース
博物館報
その他
利用案内
開館時間/休館日
開館カレンダー
入館料/無料開館
交通案内/周辺地図
施設案内
館内利用情報
申請書類等
博物館ブログメニュー
博物館ブログ
やまはくブログ
館長室より
受付のつぶやき
資料館だより
昨年度の博物館ブログ
やまはくブログ
やまはくブログ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2014/08/20
博物館の夏休みイベント その1
| by
y001
毎日暑い日が続きますね。
博物館では、様々な夏休みイベントを開催しました!
その様子をちょっとご紹介します☆
化石のレプリカ作り
大昔の生き物の化石のレプリカ作りを行いました!
本物の
三葉虫
や
アンモナイト
の化石から粘土で型をとります。
石膏を流して、待つこと約40分…
完成!!
勾玉つくり
昔の人の特別なアクセサリー、勾玉つくりを行いました!
滑石
(かっせき)という、軟らかい石を金やすりで削って形を作ります。
さらに紙やすりや耐水ペーパーで磨いて、ひもを通して…
完成!!
化石のレプリカ作りと勾玉つくりは、
県立図書館とのコラボレーションの「読育推進連携講座」の一環でも行なわれました。
本の読み聞かせの先生をお招きし、
化石や勾玉にまつわる本
を読んでいただきました。
移動図書館
もやってきたので、
大昔の生き物
や
昔の人々の暮らし
について、調べることもできましたよ♪
化石のレプリカ作りは
10月4日
にも開催します!
くわしくは
コチラ
11:30 |
担当者 K.A
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project