このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
よくある質問集
サイトマップ
サイト内検索
English
ホーム
常設展示
第1展示室
第2展示室
第3展示室
岩石・鉱物・化石展示
体験広場
イベント情報
イベント
展示会
博物館講座
収蔵資料
地学資料データベース
植物資料データベース
動物資料データベース
考古資料データベース
歴史資料データベース
民俗資料データベース
教育資料データベース
文献資料データベース
アーカイブス
国宝「縄文の女神」
山形県立博物館の宝
企画展
展示図録
資料目録
研究報告
博物館ニュース
博物館報
その他
利用案内
開館時間/休館日
開館カレンダー
入館料/無料開館
交通案内/周辺地図
施設案内
館内利用情報
申請書類等
博物館ブログメニュー
博物館ブログ
やまはくブログ
館長室より
受付のつぶやき
資料館だより
昨年度の博物館ブログ
館長室より
館長室より
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2015/03/29
凧イベントの準備
| by
y0000
今日は、企画展「やまがたの凧」関連イベントとして、「大空に舞え!親子夢凧作り」が行われます。その名の通り、親子で凧作りと凧揚げを楽しんで伝統文化にふれてもらう企画です。
企画は午後スタートですが、午前中である今は関係スタッフが事前学習会として講師の阿部太彦さんの指導で実際に凧作りを体験しています。専門家に習って凧を作るなどというのはみな初めてのことです。「思い込みでやると失敗しそうだ。」「ここはコツが要る。」などと話しながらも自分の経験を午後の凧作りのお手伝いの時に役立てようとみな真剣に取り組んでいます。
今日は12組の親子がそれぞれの絵柄を持ち寄って参加される予定です。今日は晴れ、温かく、風もそこそこ吹いていますので、凧揚げには絶好の条件です。楽しい企画になりそうです。
16:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project