このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
よくある質問集
サイトマップ
サイト内検索
English
ホーム
常設展示
第1展示室
第2展示室
第3展示室
岩石・鉱物・化石展示
体験広場
イベント情報
イベント
展示会
博物館講座
収蔵資料
地学資料データベース
植物資料データベース
動物資料データベース
考古資料データベース
歴史資料データベース
民俗資料データベース
教育資料データベース
文献資料データベース
アーカイブス
国宝「縄文の女神」
山形県立博物館の宝
企画展
展示図録
資料目録
研究報告
博物館ニュース
博物館報
その他
利用案内
開館時間/休館日
開館カレンダー
入館料/無料開館
交通案内/周辺地図
施設案内
館内利用情報
申請書類等
博物館ブログメニュー
博物館ブログ
やまはくブログ
館長室より
受付のつぶやき
資料館だより
昨年度の博物館ブログ
資料館だより
資料館だより
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2016/11/11
歴史文化ゾーンを巡るスタンプラリー☆
| by
y001
教育資料館
からのお知らせです。
11月3日(木)
から
11月27日(日)
まで
教育資料館・文翔館・遊学館・洗心庵の4施設合同企画
「歴史文化ゾーン スタンプラリー」
を開催しています。
スタンプ4個でプレゼントを差し上げております!
4つの施設が集まるこのエリアは、
初代県令・三島通庸が山形の新しい街づくりを目指して整備したところで、
「歴史文化ゾーン」
と呼ぶにふさわしいところです。
今回は当館、
旧山形師範学校がテーマ
になっています!
山形師範学校は明治11年に開校、
教育を担う多くの人材を送り出し山形教育の礎を築きました。
★講演会★
11月19日(土)13:30~15:00
「山形師範物語-歴史・人物・建築-」
第1部 歴史と人物 山形師範学校70年の歩み
第2部 建築の魅力 国指定重要文化財 旧山形師範学校本館
講師:尾形與典氏(県立博物館友の会 教育資料館委員会委員長)
場所:第1部遊学館3階第一研修室、第2部教育資料館前庭
参加費:無料
定員:100名
お問合せ:公益財団法人山形県生涯学習文化財団(遊学館内)
★街歩き★
11月12日(土)10:00~12:00
「三島通りを歩く」~旧県庁から旧山形師範学校まで~
講師:阿子島功氏(山形大学名誉教授・環境地理学)
参加費:100円(保険代)
定員:25名
集合場所:文翔館前庭
お問合せ:公益財団法人山形県生涯学習文化財団(遊学館内)
★入館料無料日★
11月12日(土)
は
やまがた教育の日
のため
入館料が無料
になります!
★期間中休館日★
11月14日(月)、21日(月)、23日(水)
皆様のお越しをお待ちしております♪
15:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project